ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 地震・津波対策 > 地震の揺れや津波に備える > 千葉県津波避難計画策定指針(平成28年10月改訂)

更新日:令和7(2025)年8月6日

ページ番号:27767

千葉県津波避難計画策定指針(平成28年10月改訂)

以下より、「千葉県津波避難計画策定指針」(平成28年10月改訂)をダウンロードできます。

一部ファイルサイズが大きいものがありますので、閲覧の際はご注意ください。

千葉県津波避難計画策定指針(平成28年10月改訂版)

本編

全文一括ダウンロード(PDF:1,127.7KB)
 津波避難計画に定めるべき事項や作成手順、作成例について掲載しています。

各項目ごとダウンロード

  1. 表紙・目次(PDF:70.9KB)
  2. 本編(PDF:927.6KB)
  3. 作成例(その1)(PDF:297.9KB)
  4. 作成例(その2)(PDF:229.5KB)

資料編

各項目ごとダウンロード

表紙・目次(PDF:90.9KB)

  1. 地震・津波の基礎知識(PDF:690.5KB)
    過去千葉県に津波被害を及ぼした主な地震、地震・津波発生のしくみ、津波の伝わる速さ、陸域の遡上、津波に関する基本的な用語、沿岸地域の利用形態と現状把握のポイントについて解説した資料を掲載しています
  2. 津波警報・津波注意報等について(PDF:523.7KB)
    千葉県の津波予報区、津波警報・津波注意報、津波情報、津波予報の意味、津波警報等の留意事項、津波警報の高さ区分の 基準と警報・情報文中の表現の対応、津波情報伝達の流れについて解説した資料を掲載しています。
  3. 津波の高さ、浸水深と被害関係(PDF:915.9KB)
    津波の高さと被害程度の関係について解説した資料を掲載しています。
  4. 千葉県津波浸水予測図(PDF:3,180.4KB)
    千葉県で公開している3種類の津波浸水予測図を掲載しています。
  5. 千葉県津波浸水予測図の浸水深ランク分け(PDF:303.9KB)
    千葉県津波浸水予測図の浸水深ランク分けについて解説した資料を掲載しています。
  6. 歩行速度設定の目安(PDF:111.9KB)
    歩行速度設定の目安について解説した資料を掲載しています。
  7. 津波による被害量の予測(千葉県地震被害想定調査結果)(PDF:235.8KB)
    平成26・27 年度千葉県地震被害想定調査において算出した、津波による被害量(建物被害・人的被害・避難者)について 掲載しています。
  8. 潮位等のリンク集(PDF:119.6KB)
    潮位観測情報等を公開する外部ページへのリンク集を掲載しています。
  9. 津波に関する図記号(PDF:3,560KB)
    津波に関する図記号について解説と内閣府からの事務連絡を掲載しています。
  10. 津波注意報標識及び津波警報標識(PDF:109.8KB)
    津波注意報標識及び津波警報標識について解説した資料を掲載しています。
  11. 広報文例(PDF:114.3KB)
    市町村における津波に関する広報文例を掲載しています。
  12. 津波に対する船舶対応表(PDF:515.4KB)
    津波警報・津波注意報が発せられた際における船舶の対応について一覧にした表を掲載しています。
  13. 津波による船舶の影響と望ましい対応(PDF:602.6KB)
    津波による船舶の影響と望ましい対応について一覧にした表を掲載しています。
  14. 津波に対する心得、日頃の備え(PDF:137KB)
    津波に対する心得、日ごろの備えについて掲載しています。
  15. 東北地方太平洋沖地震に係る調査・事例集
  16. 参考とした資料等(PDF:162.9KB)

千葉県における津波関連の報告書やホームページ

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部防災対策課災害情報室

電話番号:043-223-3697

ファックス番号:043-222-1127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?