ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年3月13日
ページ番号:500779
日時 | 令和4年3月14日(月曜日)午前10時から午後2時51分 |
---|---|
場所 | 県議会棟4階第7委員会室 |
委員名 | 三沢智委員長、茂呂剛副委員長、吉本充委員、 臼井正一委員、伊藤昌弘委員、鈴木ひろ子委員、 宮坂奈緒委員、安藤じゅん子委員、平田悦子委員、 田村耕作委員、岩波初美委員、加藤英雄委員 |
議案番号 | 議案件名 |
審査結果 |
|||
---|---|---|---|---|---|
1 |
令和4年度千葉県一般会計予算 |
原案可決 |
|||
19 | 令和4年度千葉県特別会計奨学資金予算 | 原案可決 | |||
25 | 令和3年度千葉県一般会計補正予算(第18号) | 原案可決 | |||
42 | 令和3年度千葉県特別会計奨学資金補正予算(第1号) | 原案可決 | |||
62 | 千葉県生涯学習審議会条例の一部を改正する等の条例の制定について | 原案可決 | |||
63 | 千葉県学校職員定数条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
64 | 千葉県文化財保護条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
65 | 千葉県総合スポーツセンターの管理等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
Q:文化財の登録制度の創設により今後どのように保存活用を図っていくのか。
A:県内の文化財を幅広く把握するとともに、観光や地域振興等への活用を促し、関係部局と連携しながら、文化財の保存活用を図っていく。
Q:スポーツ・文化局の新設に伴い、教育委員会と知事部局で部活動とスポーツ関係の所管が分かれても、連携が図られていくのか。
A:部活動や国体などのスポーツが円滑に実施できるよう、教育委員会と知事部局の職員が緊密な連携体制を構築するとともに、スポーツ団体との協力体制を維持していく。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明