ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 組織としごと > 公営企業・議会事務局・行政委員会 > 人事委員会事務局 > 人事委員会の会議結果について > 令和6年度人事委員会の会議結果 > 令和6年度第3回臨時人事委員会の会議結果
更新日:令和7(2025)年3月27日
ページ番号:737049
令和7年1月27日(月曜日) 午前9時46分から午前10時15分まで
人事委員室
(委員) 高梨委員長、小倉委員、飯沼委員
(事務局) 河南事務局長ほか9名
令和7年1月11日(土曜日)に実施した千葉県職員採用選考考査(心理、児童福祉司、児童指導員、保育士、保健師、獣医師及び学芸員)について、受験者の成績に基づき判定した結果、26名を採用適と判定したい旨を事務局が説明し、原案どおり議決された。
標記事件について、判定書のとおり判定し、不利益処分についての審査請求に関する規則第75条の規定により準用する同規則第66条の規定により、同判定書の正本を当事者に送付することとしたい旨を事務局が説明し、原案どおり議決された。
知事が令和7年2月定例県議会に提案した以下の議案について、地方公務員法第5条第2項の規定により県議会議長から当委員会の意見を求められたので、次案のとおり回答したい旨を事務局が説明し、原案どおり議決された。
【議案名】
議案第50号 職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について(関係部分)
【回答案】
上記議案については、人事委員会勧告に基づき給与改定、給与制度のアップデート等を行うものであり、適当と認めます。
知事が令和7年2月定例県議会に提案した以下の議案について、地方公務員法第5条第2項の規定により県議会議長から当委員会の意見を求められたので、次案のとおり回答したい旨を事務局が説明し、原案どおり議決された。
【議案名】
議案第51号 職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について
【回答案】
上記議案については、雇用保険法等の一部を改正する法律により、国家公務員に係る退職手当の支給内容が変更されることに伴い、所要の改正を行うものであり、適当と認めます。
知事が令和7年2月定例県議会に提案した以下の議案について、地方公務員法第5条第2項の規定により県議会議長から当委員会の意見を求められたので、次案のとおり回答したい旨を事務局が説明し、原案どおり議決された。
【議案名】
議案第66号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について(関係部分)
【回答案】
上記議案については、刑法の一部改正に伴い規定の整備を行うものであり、適当と認めます。
令和7年1月22日に行われた標記勧告の内容について説明した。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください