ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 土砂災害対策 > 土砂災害警戒区域等(土砂災害のソフト対策) > 土砂災害警戒区域等※の一覧 > 市町村別一覧 > 土砂災害警戒区域等の一覧(成田市) > 土砂災害警戒区域等の一覧(成田市:令和6年度からの指定)
更新日:令和7(2025)年2月28日
ページ番号:738706
図面上で確認したい方は、箇所名を右クリックしてファイルをデスクトップなどに保存してからご覧ください。
(ファイルサイズが大きいため、箇所名をクリックして直接表示すると正常に表示されないことがあります。)
地図上で土砂災害警戒区域等を確認したい方はこちらをクリック(ちば情報マップ)
番号 | 指定箇所 |
箇所名 |
自然現象の種類 |
告示日 |
警戒区域 |
特別警戒 区域 |
座標 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
595 | 成田市松崎、玉造1丁目 | 松崎5(PDF:4,442.9KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
596 | 成田市松崎 | 松崎6(PDF:3,487.3KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
597 | 成田市松崎 | 松崎7(PDF:5,475.5KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
598 | 成田市松崎 | 松崎8(PDF:3,147.9KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
599 | 成田市松崎 | 松崎9(PDF:1,855.1KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
600 | 成田市松崎 | 松崎10(PDF:3,053.1KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
601 | 成田市松崎 | 松崎11(PDF:3,753KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
602 | 成田市松崎 | 松崎12(PDF:1,787.8KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
603 | 成田市松崎 | 松崎13(PDF:1,600.8KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 特別警戒区域なし | ー |
604 | 成田市松崎 | 松崎14(PDF:11,664.1KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
605 | 成田市松崎 | 松崎15(PDF:1,756.6KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
606 | 成田市松崎 | 松崎16(PDF:2,019.3KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
607 | 成田市松崎 | 松崎17(PDF:1,694.4KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 特別警戒区域なし | ー |
608 | 成田市大竹 | 大竹22(PDF:2,214.8KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
609 | 成田市大竹 | 大竹23(PDF:1,658.7KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和7年2月14日 | 千第66号 | 千第67号 | ー |
※告示日等が2段書きとなっている箇所は、区域指定後に地形的条件が変化した場合や、新たに土砂災害防止施設等が設置されたことにより、区域の見直しを行った箇所で、1段1目が第1回、2段目が第2回の告示日等となります。
※以下のとおり市町またぎがあるため、「土砂災害警戒区域等※の一覧」の「(2)市町村別(土砂災害警戒区域)」の指定区域数と一致しない場合があります。
※番号328、468については、香取郡神崎町にまたがり区域指定されています。
※番号504については、印旛郡酒々井町にまたがり区域指定されています。
※番号588、589については、富里市にまたがり区域指定されています。
※座標のシートの箇所名については、告示の箇所名と異なる場合があります。箇所番号で整合させていますのでご確認ください。
成田土木事務所 電話:0476-26-4831 ファックス:0476-26-8671
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください