ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月1日

ページ番号:549776

観光情報|印旛地域振興事務所

印旛沼を上空から撮影した写真

 印旛地域は、成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町の九つの市町から構成された地域で、下総台地の中央部に位置し、利根川や印旛沼、田畑や里山といった豊かな自然に囲まれています。

 また、城下町や門前町、古墳群があるなど、地域内の随所で歴史が感じられます。

 その一方で、管内には日本の表玄関である成田空港や大型商業施設があり、地域内外から多くの方々に足を運んでいただいております。印旛地域とは様々な側面を持つ、非常に魅力あふれた地域です。

印旛地域 季節のイベント (令和7年4月から6月のイベント)

印旛地域の季節のイベントをご紹介します。次回更新は令和7年7月です。

4月のイベント

成田太鼓祭りの写真能登半島復興祈願 成田山奉納 第35回成田太鼓祭外部サイトへのリンク

期間:4月19日(土曜日)・4月20日(日曜日)

場所:成田山表参道、成田山新勝寺境内( 成田市成田1)

成田山新勝寺と成田山表参道一帯を舞台に、全国各地から集まった実力派の和太鼓演奏者達により2日間にわたって行われる祭りです。

 

 

 

4月から5月のイベント

ひよこプラネタリウムのポスターひよこプラネタリウム外部サイトへのリンク

期間:4月23日(水曜日)・4月26日(土曜日)・5月24日(土曜日)・5月28日(水曜日)
各日午前11時30分から午前12時

場所:白井市文化センター プラネタリウム(白井市復1148-8)

初めてのプラネタリウム。音楽を楽しみ、明るい星をつないでお絵かきしましょう。お子さんと言葉を交わしながら、お楽しみください。
各日午前11時から券売 大人200円・高校生以下無料

 

 

 

 

 

4月から6月のイベント

星空コンサートプラチナアワーのポスター星空コンサートプラチナアワー外部サイトへのリンク

期間:4月24日(木曜日)・4月26日(土曜日)・5月15日(木曜日)・5月17日(土曜日)・6月5日(木曜日)・6月7日(土曜日)
木曜日午前11時から午前11時45分・土曜日午後1時30分から2時15分

場所:白井市文化センター プラネタリウム(白井市復1148-8)

懐かしい音楽と共に、きらりと光る天文や宇宙の話題をお話しする、シニア向けのCDコンサートです。4・5月は「活動期の太陽」、6月は「土星の環」のお話です。
各日開始30分前から券売 大人350円

 

 

 

 

5月のイベント

成田伝統芸能まつりの写真成田伝統芸能まつり 春の陣外部サイトへのリンク

期間:5月24日(土曜日)・5月25日(日曜日)

場所:成田山表参道(成田市花崎町536周辺)
成田市文化芸術センター なごみの米屋 スカイタウンホール(成田市花崎町828-11)

“「歌舞伎のまちナリタ」で出会う日本の伝統”をテーマに、歌舞伎公演を中心としたお祭りを開催します。
また、全国各地のご当地キャラクターによる「ご当地キャラ成田詣」も同時開催します。

 

5月から6月のイベント

八街ラーメングランプリの写真八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX(ラーメングランプリ)外部サイトへのリンク

期間:5月9日(金曜日)から6月1日(日曜日)までの毎週金土日
金曜日午後5時から午後9時・土曜日午前10時30分から午後9時・日曜日午前10時30分から午後8時

場所:けやきの森公園(八街市八街ほ245)

今年で4回目の開催となる『八街!激うま!ラーメン祭』。今年はお客様の投票で順位を決める『八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX(ラーメングランプリ)』として開催!全国から人気ラーメン店32店が出店します。ぜひご来場ください。
入場料無料 食券制1杯1,000円

 

6月のイベント

プラネタリウムの写真星空ライブコンサート「渡辺かづき」外部サイトへのリンク

期間:6月28日(土曜日)午後3時から午後4時20分

場所:白井市文化センター プラネタリウム(白井市復1148-8)

数多くのライブ出演の傍ら、ジャズシンガーのサポートとしても活躍する渡辺かづきさん。心地よいピアノの調べを、星空とともにお楽しみください。(演奏は電子ピアノ)
観覧料1人1,000円 チケットは6月1日(日曜日)から文化センター図書館棟3階窓口で販売・6月10日(火曜日)からは電話予約も可能(定員86人)

 

印旛地域観光ガイドマップ

 印旛地域を観光する際には、ぜひご活用ください!

印旛地域観光・物産展示コーナー

  • 千葉県印旛合同庁舎の1階には印旛地域9市町の名産品を展示する印旛地域観光・物産展示コーナーがあります。そこに展示している産品の問い合わせ先等を紹介するページをつくりました。ぜひご活用ください!(NEW)

アクセス

鉄道

  • JR総武本線(四街道市、佐倉市、八街市)
  • JR成田線(酒々井町、成田市、栄町、印西市)
  • 京成本線(佐倉市、酒々井町、成田市)
  • 北総線(白井市、印西市)

道路

  • 東関東自動車道(四街道IC、佐倉IC、酒々井IC、富里IC、成田IC、大栄IC)
  • 北千葉道路 = 国道464号(印西市、白井市)

印旛地域の位置

印旛地域を示した白地図

関連ページ

印旛地域(いんばちいき)のみどころ

千葉県の観光情報

千葉県公式観光物産サイトちば観光ナビ

ちばかんこうなび外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:総務部印旛地域振興事務所企画課

電話番号:043-483-1111

ファックス番号:043-483-2450

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?