ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 在宅医療の推進 > 令和7年度千葉県在宅医療スタートアップ支援事業(在宅医療推進アドバイザー派遣事業)

更新日:令和7(2025)年8月15日

ページ番号:796093

令和7年度千葉県在宅医療スタートアップ支援事業(在宅医療推進アドバイザー派遣事業)

1.事業の概要

「ちば在宅医療ことはじめ

本事業は、「ちば在宅医療ことはじめ」の愛称で、在宅医療にすでに取り組んでいる、あるいはこれから始めようとする診療所や医療機関を対象に、専門家や実務家による個別相談の機会を提供します。

 日々の診療や運営で直面する課題や悩みを、直接相談・共有できる場を通じて、より安心して在宅医療に取り組めるよう支援します。

2.対象者

 千葉県内の医療機関で、以下のいずれかに該当する方

  • 在宅医療をこれから始めたい方
  • すでに始めているが、制度理解や運営体制・業務内容に不安がある方
  • 体制強化や地域連携の進め方を知りたい方

3.費用

 相談・派遣は基本無料です(対面の際の交通費等はご自身で負担いただきます)。

4.アドバイザー

 アドバイザーは、千葉県内外の在宅医療に精通した第一線の医師・看護師・経営支援者が担当します。

 ご希望に応じて、対面での面会やオンラインでの面会を選択することができます。

 また、必要に応じて訪問診療の現場への同行研修も可能です。

5.申込方法

 特設Webサイトからお申込みください。

 メールによるお申込みもできます。詳しくは特設Webサイトを御覧ください。

問い合わせ先

「ちば在宅医療ことはじめ」運営事務局

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課地域医療構想推進室

電話番号:043-223-2457

ファックス番号:043-221-7379

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?