ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年5月2日
ページ番号:4260
健康福祉部健康福祉指導課
企画情報班
電話:043-223-2607
ファックス:043-222-6294
「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象としているが、速報の数値は、本県における調査票の作成枚数であり、日本における日本人、日本における外国人、外国における日本人及び前年以前に発生した事象を含むものである。
そのうち、日本における日本人についてまとめたものが人口動態統計(確定数)となる。
厚生労働省において行い、この速報は本県の結果について、まとめたものである。
(1)表章記号の規約
※厚生労働省の標記に準じて記載しています。読み上げ機能が一部対応しない場合があります。
(2)用語の解説
自然増減・・・・・・・・・出生数から死亡数を減じたもの
区分 | 2月 |
2月 |
差 A-B |
---|---|---|---|
出生(人) |
2,499 |
2,672 |
△173 |
死亡(人) |
6,713 |
6,574 |
139 |
自然増減(人) |
△4,214 |
△3,902 | △312 |
死産(胎) |
68 |
58 |
10 |
婚姻(組) |
2,162 |
1,944 | 218 |
離婚(組) |
717 |
724 |
△7 |
注)令和6年の数値も速報値である
統計データのダウンロード
表2人口動態統計速報(千葉県)月別推移(令和7年2月)(エクセル:13.4KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください