ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月28日

ページ番号:697088

市川保健所管内給食施設 健康づくりのためのツール

健康づくりのためのツール(卓上メモ・ポスター)の紹介

事業所の従業員食堂等で健康づくりを推進していただけるよう、卓上メモとポスターを作成しました。

千葉県の健康・食生活における課題を踏まえ、優先的に取り組みたい「減塩」「肥満(適正体重の維持)」「野菜摂取量」をテーマとした内容です。

是非、御活用ください。

卓上メモ

テーマ

内容

減塩(1)(PDF:290KB)

食塩はどのくらい摂ってもいいの?/栄養成分表示を活用して食塩摂取量が減らせます!/毎月17日は減塩の日、減塩は高血圧の予防や管理に効果があります。

減塩(2)(PDF:559KB)

自分で減塩「ちょっと待て、その調味料いりますか?」/外食やコンビニでたべるときの減塩「ほんの少しの手間と勇気が身をたすける」/ちょっとメモ「塩の種類」

適正体重(1)(PDF:356KB)

体重が増える仕組み・減る仕組み/減量には運動も取り入れましょう/「透明なジュース」に御用心!?

適正体重(2)(PDF:377KB)

御存じですか?時間栄養学「仕事のパフォーマンスを上げる食事とは」/夜勤・交代勤務でも“太らない”食事術、日勤でも夕食が夜遅くなる時は?/意外と知らないお酒の適量、おつまみのオキテ

野菜(1)(PDF:334KB)

野菜はいっぱい食べないとダメ?「目指せ!1日5皿」/どんな野菜を食べるといいの?いも類は野菜?/新鮮な野菜を食べよう!「新鮮な野菜の見分け方」

野菜(2)(PDF:526KB)

血糖値を下げる!「ベジファースト」って知っていますか?/いつもの食事+カット野菜でお手軽に野菜摂取♪/野菜ジュース=野菜?それとも??

ポスター

想定シーン・場

内容

かけ調味料(PDF:318KB)

その調味料STOP!「味を見てから使っていますか?」

汁物(PDF:121KB)

汁物、とりすぎていませんか?

小鉢・サラダ(PDF:163KB)

野菜、食べていますか?「毎日野菜を+1皿」

麺・丼・カレー(PDF:398KB)

メニューを選ぶ前に。。。炭水化物、重ねていませんか?

下膳(1)(PDF:146KB)

仕事のすき間時間に!ストレッチタイムいかがですか?

下膳(2)(PDF:154KB)

食後の10分!リフレッシュタイムいかがです

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部市川保健所地域保健課

電話番号:047-377-1102

ファックス番号:047-379-6623

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?