ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年8月21日
ページ番号:796964
発表日:令和7年8月21日
健康福祉部子育て支援課
千葉県では、趣味や関心をきっかけとした若者の仲間づくり・出会いの場を、県内の企業・団体、市町村等と連携して創出するため、若者が趣味などでつながる新たなコミュニティ「ちば部」を発足します。
「ちば部」のキックオフイベント(第1弾)は「千葉ロッテマリーンズ観戦交流イベント」を、第2弾は「木更津ブルーベリーRUN」においてマラソンによる交流イベントを実施します。
また、県全体で若者を応援するため、県、市町村や民間企業、団体などが互いに取組の方向性や情報を共有し、連携した取組を行う組織として、「ちば若者みらい応援会議」を設置し、第1回の会議を開催します。
「ミラチバプロジェクト~未来につながる、未来をつくる千葉での出会い~」とは、官民連携により、若者の出会いや繋がりを県全体で応援していく取組です。
この取組の一環として、県全体で若者の仲間づくりを推進するため、若者の趣味や関心でつながる、誰でも気軽に参加しやすい仲間づくり・出会いの場となるイベントを企業等と連携して創出します。
千葉県が実施する「若者の仲間づくり支援事業」において、若者同士がスポーツやグルメなどの趣味や関心があることでつながり、自然と深い仲間ができる「部活動」のような、地域密着型のコミュニティです。
県が県内の企業等と連携して「ちば部」の中に様々な部活動チームを立ち上げ、チームごとの交流イベントの中で若者(千葉県在住、在勤、在学、出身)が仲間をつくっていく、という事業スキームです。
詳細は以下のポータルサイトをご覧ください。
(1)第1弾(「ちば部」キックオフイベント)【チーム野球】
イベント名 | 「千葉ロッテマリーンズ観戦交流イベント」 |
---|---|
開催日時 | 令和7年9月27日(土曜日)午後3時から |
開催場所 | ZOZOマリンスタジアム |
開催内容 |
(座席:セブン-イレブンスタンドデッキ) |
参加費用 | 3,000円 |
募集定員 | 100名(応募多数時抽選) |
募集期間 | 令和7年8月21日(木曜日)午後1時から9月7日(日曜日)まで |
協力団体 | 株式会社千葉ロッテマリーンズ キリンビバレッジ株式会社 |
(2)第2弾【チームマラソン】
イベント名 | 「木更津ブルーベリーRUN」におけるマラソン交流イベント |
---|---|
開催日時 | 令和7年10月5日(日曜日)午前11時から |
開催場所 | ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店(交流イベント) |
開催内容 | 3時間耐久リレーマラソンを行い、終了後、交流イベントを開催。 |
参加費用 | 7,500円 |
募集定員 | 30名(応募多数時抽選) ※1チーム最大10名で3チーム編成 |
募集期間 | 令和7年8月21日(木曜日)午後1時から9月15日(月曜日)まで |
協力団体 | きさらづスポーツコミッション 株式会社新昭和 |
その他 | 参加者は袖ケ浦駅よりバスで会場まで移動 |
県、市町村や民間企業、団体などが互いに取組の方向性や情報を共有し、連携した取組を行うため、以下のとおり会議を開催します。
日時 | 令和7年9月1日(月曜日)午後1時から(1時間程度を予定) |
---|---|
場所 | 京成ホテルミラマーレ6階(ローズルーム) 千葉市中央区本千葉町15-1 |
概要 | (1)会議構成員
(2)議事
|
傍聴について | (1)申込
【申込先(事務局)】千葉県健康福祉部子育て支援課 こども未来室 電話:043-223-2656 ファックス:043-222-9939 メール:kosodate5(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp ※電話での受付時間は、平日午前9時から午後5時まで (2)傍聴定員 傍聴定員は14人です。 (3)会議当日
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください