ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年2月18日

ページ番号:700051

栄特別支援学校(令和6年度第8回作品展)| アーティストのたまご

令和6年度第8回作品展で栄特別支援学校から出品された作品等をご覧ください。

 中学部 竹炭班 「インテリア炭」

令和6年度栄特支インテリア炭

令和6年度栄特支炭作成風景

 製品の使い方

 部屋に飾られる消臭剤として使います。

 難しかったところ

 竹割りで幅1センチメートルに割る工程では、破片が飛んできたり、細く割ったりするので大変でした。焼いた炭を磨く工程では、1本が細く割れやすいので気をつけて磨きました。

中学部 工芸班 「パルプマグネット」 

令和6年度栄特支パルプマグネット

令和6年度栄特支マグネット作成

 製品の使い方

 マグネットなので金属に付けられます。メモや手紙をはさんだり、ワンポイントアクセントとして付けてみたり、お好みでお使いください。

 難しかったところ

 頑張って指や口を動かし、スイッチを使ってミキサーで混ぜるところが大変でした。

高等部 手芸班 「裏地付きポーチ」 

令和6年度栄特支ポーチ

令和6年度栄特支ポーチ作成風景

 製品の使い方

 チャックを開けて物を入れます。2か所にチャックを開けるところがあります。

 難しかったところ

 縦縫いした最後に返し縫いをするのですが、その最後の返し縫いが難しかったです。縦縫いを曲がらないように縫うことが難しかったです。

高等部 クラフト班 「丸かご」 

令和6年度栄特支丸かご

令和6年度栄特支かご作成風景

 製品の使い方

 お菓子を入れることができます。

 難しかったところ

 カラーリングを考えることと、編むことが難しかったです。 

高等部 木工班 「十字型なべしき」 

令和6年度栄特支なべしき

令和6年度栄特支なべしき作成風景

 製品の使い方

 十字の形をした上になべを置いて使います。

 難しかったところ

 モザイクタイルにボンドをつけて、木の溝に沿って張り付けていくのが難しかったです。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部特別支援教育課特別支援学校整備室

電話番号:043-223-4079

ファックス番号:043-221-1158

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?