ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年5月1日
ページ番号:3737
千葉県立野田看護専門学校は、県内の看護師の充足を図るため、保健師助産師看護師法に基づく看護師養成所、及び学校教育法に基づく専修学校として、平成8年4月にこの地に開設されました。
開校30年目となり、卒業生は1,841名を数え、病院をはじめとする医療機関、在宅医療関連施設、保健福祉施設、行政機関、教育機関と幅広い分野で看護職として活躍しています。
日本では超少子高齢社会へと進む中、人々の健康的な生活へのニーズも高まり、医療と地域での人々の生活を支える看護職への期待はますます大きくなっています。看護師には確かな技術と知識に基づく臨床推論力、コミュニケーション力、調整力、多職種を理解し連携する力、相手を思いやる力などが求められています。
本校では、それらの基盤を作るためにプロジェクト学習を取り入れ、自ら考えて行動できる実践力を養うことを大切にした授業を展開しています。仲間とのディスカッションを通して、自分の考えを他者に伝えたり、他者を知り多様な意見を受入れたりする経験を重ねて、コミュニケーション力の向上を図り、思考力、協調性や、リーダーシップといった人としての成長にも期待しています。
最後に、本校の強みは看護師になるための看護師国家試験において、開校当初より常に全国の合格率を上回っています。 専門学校ならではの充実した国家試験対策で、教職員一同親身になって支援します。
看護師を目指すみなさん、本校でその一歩を踏み出してみませんか。
令和7年4月
千葉県立野田看護専門学校長
和田 勝美
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください