ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 次世代自動車の普及・促進 > 香取合同庁舎における公用車EVカーシェアリングモデル事業の開始について
更新日:令和7(2025)年7月17日
ページ番号:788493
発表日:令和7年7月17日
環境生活部温暖化対策推進課
県では、2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、移動の脱炭素化を進めるため、走行時のCO2排出量がゼロの電気自動車(EV)の普及を促進しています。
このたび、平日は公用車として使用し、土曜日、日曜日、祝日は観光客や住民の方が活用する公用車EVカーシェアリングモデル事業を8月2日から開始します。使用するEVはソーラーカーポートで充電することで、ゼロカーボン・ドライブの実現を目指します。
千葉県公用車EVカーシェアリングモデル事業
令和7年8月2日(土曜日)から令和8年3月29日(日曜日)まで
電気自動車2台(日産・サクラ)
千葉県香取合同庁舎第一駐車場(香取市佐原イ126-6)
一般利用に当たっては、以下の専用サイトから会員登録することで、スマートフォンなどから簡単に予約や利用が行えます。
利用料金 220円/15分
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください