ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 創業・事業展開支援 > 創業・ベンチャー支援 > インキュベーション施設 > 東葛テクノプラザ > 東葛テクノプラザの指定管理について > 令和6年度東葛テクノプラザ指定管理者管理運営状況評価について
更新日:令和7(2025)年8月25日
ページ番号:796554
施設名 |
千葉県東葛テクノプラザ |
---|---|
指定管理者 |
公益財団法人千葉県産業振興センター |
指定管理期間 |
令和3年度から令和7年度まで |
評価対象年度 |
令和6年度 |
第三者評価の有無(今回) |
無 |
施設所管課 |
商工労働部産業振興課 |
設置目的 | 県内企業の研究開発等(生産、販売若しくは役務の提供の技術に関する研究開発、その成果の利用又は当該成果の利用のために必要な需要の開拓をいう。以下同じ。)を支援するとともに、研究開発等を行う者の創業を支援することにより、新たな事業分野の開拓を図り、もって本県の産業の振興に資する。 |
---|---|
指定管理者が行う 業務の範囲 |
|
年度 | 入居室数 ※1 |
指定管理料 (A) |
その他維持 管理費(B)※2 |
使用料等 県収入(C) |
県の収支 (C-A-B) |
---|---|---|---|---|---|
令和4年度 | 47 | 268,120千円 | 74,616千円 | 125,120千円 | ▲217,616千円 |
令和5年度 | 43 | 261,434千円 | 114,244千円 | 120,775千円 | ▲254,903千円 |
令和6年度 |
41 | 262,748千円 | 374,688千円 | 121,889千円 | ▲515,547千円 |
※1:年度末時点における入居室数(全51室)
※2:維持補修費、委託料、工事請負費、備品購入費(指定管理料に含まれるものを除く。)
評価項目 | 評価 | 評価理由等 |
---|---|---|
施設の設置目的・ 法令等の遵守等 |
A |
|
安全性の確保 | A |
|
適切な管理運営 |
A |
|
適切な財産管理 | A |
|
評価項目 | 評価 | 評価理由等 |
---|---|---|
事業の実施 (必須事業) |
A |
|
サービスの向上 自主事業 地域の連携等 |
A |
|
評価項目 | 評価 | 評価理由等 |
---|---|---|
施設利用状況に関する事項 |
A |
|
管理運営体制 | A |
|
収支状況 | A |
|
利用者意見の反映 利用者満足度 |
A |
|
良好 | 10項目の合計点20点 |
特に評価される点 |
|
---|---|
次年度に向けて 改善が望まれる点 |
|
前年度評価で改善が望まれると指摘された点とその改善状況 | 【指摘1】研究開発室等の入居室数が目標値(46室)を上回るよう、積極的かつ効果的な広報等を展開すること。 【改善1】入居率向上を目指し、以下の取り組みを実施した。
これらの施策を行ったものの、現状として入居率が目標値に達していないことから、今後も引き続き、入居希望企業の増加を促す効果的な施策について検討を進める必要がある。
【指摘2】大学等研究機関が周辺に多く立地する環境を生かし、入居企業及び地域企業が参画する産学官連携の促進を図ること。 【改善2】企業の新製品・新技術の開発促進のため、大学等の研究者から講演・アドバイスを受ける場である「大学等研究交流サロン」を定期的に開催することで、産学官連携の促進とともに、地域の交流促進を図った。
【指摘3】入居企業が東テクに期待するニーズを把握し、適切かつ具体的な支援を展開すること。 【改善3】定期的に実施される入居企業ヒアリング等によりニーズを把握し、それに応じた支援をしている。 |
実施していません。 |
基準 | 評価 | 対応数値 |
---|---|---|
事業計画を上回っている 期待する水準を上回っている 達成度イメージ:110%以上 |
S |
3 |
ほぼ事業計画どおりである ほぼ期待する水準どおりである 達成度イメージ:90%以上~110%未満 |
A |
2 |
一部分を除き、事業計画どおりである 一部分を除き、期待する水準どおりである 達成度イメージ:70%以上~90%未満 |
B |
1 |
事業計画を大幅に下回っている 期待する水準に達していない 達成度イメージ:70%未満 |
C |
0 |
総合評価 | 基準 |
---|---|
優良 | すべての項目が2.0以上で、各項目の数値の平均が2.5以上の場合 |
良好 | 各項目の数値の平均が2.5以上であるが1.0以下の項目がある場合 各項目の数値の平均が2.0以上2.5未満の場合(ただし、1.0以下の項目は全体の3割以内) |
一部良好でない | 各項目の数値の平均が2.0以上だが、1.0以下の項目が全体の3割を超える場合 各項目の数値の平均が1.5以上2.0未満の場合 |
良好でない | 各項目の数値の平均が1.5未満の場合 0点の項目がひとつでもある場合 ※印の項目(重要項目)に1.0以下の項目がひとつでもある場合 1.0以下の項目が全体の7割以上の場合 |
各項目の評価を対応数値に従い数値化し、総合評価を行う。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください