ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年5月23日

ページ番号:496870

「ちばSDGsパートナー」登録番号601から650

「ちばSDGsパートナー」にご登録いただいた企業・団体等をご紹介します。

【登録番号601から650】

No

企業・団体等名 所在地

他のちばSDGsパートナーと

連携して取り組みたい課題

宣言書
601 株式会社六和建設工業外部サイトへのリンク 松戸市
  • 中小規模工事(市街地土木)におけるICT活用工事に取り組んでいる企業
宣言書(PDF:175.3KB)
603 福井電機株式会社 千葉市
  • 新しいビジネスマッチングの場として活用
  • SDGs についてセミナーを実施していただける企業との連携
宣言書(PDF:182.1KB)
604 株式会社西原環境千葉営業所外部サイトへのリンク 千葉市
  • 社会及び地域貢献活動の連携に関する情報共有
宣言書(PDF:296.8KB)
605

NPO法人SRN外部サイトへのリンク

柏市
  • 「働きたい」と願う障がいを持つ方々への広報・宣伝
  • 簡単な解体・仕分け作業の提供
宣言書(PDF:323.5KB)
606 ダイユウホーム株式会社 成田市

宣言書(PDF:163.5KB)
607 ヴェオリア・ジェネッツ・公営事業・イシガキ・センエー特定委託業務共同企業体外部サイトへのリンク 千葉市
  • 当企業体で使用する製品について、より環境負荷低減に結び付くような商品があればご紹介頂きたい
宣言書(PDF:231.7KB)

609

千葉県漁業協同組合連合会外部サイトへのリンク 千葉市

宣言書(PDF:463.3KB)

610

荏原実業株式会社 東関東支社外部サイトへのリンク 千葉市
  • 地域貢献に向けた活動を他のパートナーと連携して行いたい。
  • 社員向けにSDGsやダイバーシティについてセミナーを実施してくれる企業の募集
宣言書(PDF:904.5KB)

614

株式会社日本都市 船橋市
  • 環境に配慮した事業活動
  • 協力会社、新規顧客の獲得
宣言書(PDF:296.3KB)

616

有限会社髙山興業外部サイトへのリンク 木更津市
  • 廃棄物を取り扱う企業として、リサイクル活動を推進する為様々な企業や団体様と連携を強化
宣言書(PDF:459.7KB)
618 木信産業株式会社外部サイトへのリンク 木更津市

宣言書(PDF:479.1KB)
619 昱株式会社千葉支店 千葉市
  • 災害時における応急対策及び復旧対策に対する協力体制
宣言書(PDF:493.3KB)
620 信和産業株式会社外部サイトへのリンク 八千代市
  • 環境負荷の低い原材料・加工を行った商品(パッケージ)をご使用いただけるお取引先の獲得
  • 社員向けにSDGsやダイバーシティーについてセミナーを実施してくれる企業の募集
宣言書(PDF:258.4KB)

622

株式会社リクエストエージェント外部サイトへのリンク いすみ市

宣言書(PDF:1,644.2KB)
624 株式会社NOve1 佐倉市
  • 空き家活用、遊休農地の活用パートナーとの連携(自治体・農協等)
  • 多様化する新規事業・取組との連携及び情報交換
宣言書(PDF:248.4KB)
625 ヴェオリア・ジェネッツ株式会社外部サイトへのリンク 千葉市
  • 当企業体で使用する製品について、より環境負荷低減に結び付くような商品があればご紹介頂きたい
宣言書(PDF:257.4KB)
628 K&Oエナジーグループ株式会社外部サイトへのリンク 茂原市

宣言書(PDF:456KB)
631 株式会社アルボビルメンテナンス外部サイトへのリンク 富津市
  • あらゆるジェンダーに対応した雇用促進のため、人材を紹介してくれる企業・団体の募集
  • 環境に配慮した清掃資機材等について連携できるパートナー企業の募集
  • SDGsに取り組む企業・団体との連携
宣言書(PDF:969.6KB)
635 鈴木特殊化工株式会社 八千代市
  • 地元の学校、施設、などで環境に配慮した新製品(植木鉢)を使用してくれる団体の募集
宣言書(PDF:450.3KB)
636 時田コンクリート工業株式会社外部サイトへのリンク 市川市

宣言書(PDF:1,639.1KB)
638 株式会社いろだま 一宮町
  • アート活動 を通じて 、環境保全・障害やジェンダーへの理解の場を作るワークショップ企画・実施・展示 を、SDGs 推進に取り組む他企業や地域の様々な団体、学校等と連携し、継続的に取り組んでいくことを目指します 
宣言書(PDF:261.5KB)
640 株式会社エクト 千葉市
  • ディスペンサーの導入が、SDGsに貢献できることを積極的に周知し、認知度アップと新規顧客獲得に繋げたい
宣言書(PDF:181.1KB)
641 千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合 勝浦市
  • 漁獲魚の付加価値添加に繋がる流通販売方法の改善(キンメダイ、カジキ、シイラ、サメ他)
  • 取り組んでいる自主的資源管理状況について他の漁業協同組合への紹介・啓蒙活動
  •  日本一の漁獲を誇る千葉県キンメダイの全国的PR活動
  •  漁獲物、特にキンメダイを通したJR外房線との協働による地域活性化漁業後継者問題への取り組み
  •  地元住民、学校生徒への啓蒙教育活動への取り組み
  •  有機農業促進団体、食育促進団体、給食普及団体、伝統食保存関係団体等との交流・連携
  •  漁港・漁村の更なる活性発展計画の立案企画への参画
  •  大学・研究機関・高校水産科との沿岸資源の保全及び有効利用に関する共同調査・研究(魚の回遊調査等)
  •  その他SDGs14に係る事業
宣言書(PDF:551.3KB)
643 株式会社進富外部サイトへのリンク 白井市
  • 再生可能エネルギーを活用した製品の販売先、仕入先と取引開始
宣言書(PDF:462.3KB)
644 株式会社正和物産 鴨川市

宣言書(PDF:448.2KB)
645 行政書士大野事務所 船橋市
  • 特例的な対応を必要とする案件についての情報交換
  • 専門分野別で業務を提携
宣言書(PDF:173.4KB)
646 株式会社めるかとファーム 富里市
  • 地域経済の振興に向けた普及啓発活動等を協働できる企業や学校の募集
宣言書(PDF:180KB)
647 キャロット&ベジタブル株式会社 富里市
  • 社員向けにSDGsやダイバーシティについて意見交換をしてくれる企業の募集
  • 有機、低農薬野菜等の流通先獲得
宣言書(PDF:176KB)
648 MERCATOちばfattoria 富里市
  • 環境保全型農業、食品ロスの取り組みに向けた意見交換をしてくれる企業の募集
  • 子どもや学生を対象とした農業体験イベントの共同開催企業の募集
宣言書(PDF:183KB)
650 敬愛大学外部サイトへのリンク 千葉市
  • 稲毛地区のSDGsの取り組んでいる団体や企業と連携して、活動を進めたい。
  • SDGsパートナーと連携して、敬愛SDGs 集会を開催したい
宣言書(PDF:457.4KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部政策企画課企画調整室

電話番号:043-223-2440

ファックス番号:043-225-4467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?