ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 企業誘致 > 造成土地管理事業|企業局 > 分譲情報|企業局土地管理部 > 分譲地一覧(土地分譲課分) > 柏の葉キャンパス駅周辺住宅用地の一般競争入札による譲受人の募集について(令和7年7月23日)

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年7月23日

ページ番号:780501

柏の葉キャンパス駅周辺住宅用地の一般競争入札による譲受人の募集について(令和7年7月23日)

発表日:令和7年7月23日
土地管理部土地分譲課

 

千葉県企業局では、柏の葉キャンパス駅周辺住宅用地(柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内263街区)の一般競争入札による譲受人の募集を令和7年7月23日(水曜日)から行います。

1 分譲の概要

(1)分譲方法

一般競争入札による分譲とします。

(2)入札物件

土地の所在地

実測面積

  都市計画      

柏都市計画事業柏北部中央地区

一体型特定土地区画整理事業

263街区1、2、3、4、7、8画地(計6画地)

2,797.87平方メートル

第一種住居地域

建ぺい率 60%

容積率 200%

※本物件は現状有姿での引渡しとなります。

(3)落札者の決定方法

予定価格以上で最高の入札金額をもって入札した者を落札者とします。

(4)予定価格

776,198,000円

2 主な入札参加資格

次の(1)及び(2)のいずれにも該当しない者

(1)地方自治法施行令第167条の4第1項及び第2項の規定に該当する者

(2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員又は同法第2条第2号に規定する暴力団等に該当する者

3 譲受人の募集及び決定

(1)分譲案内書配布期間及び配布場所

ア 配布期間 令和7年7月23日(水曜日)から9月3日(水曜日)まで

      午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除きます。)

      ※ただし、7月23日(水曜日)は午後2時から午後5時まで

      ※土曜日、日曜日及び祝日を除きます。

イ 配布場所 千葉市美浜区中瀬一丁目3番地

      幕張テクノガーデンD棟5階

      千葉県企業局土地管理部土地分譲課 分譲企画室

      電話:043-296-8759

(2)入札参加資格確認申請書受付期間及び場所等

ア 受付期間 令和7年9月2日(火曜日)から9月3日(水曜日)まで

      午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除きます。)

イ 受付場所 上記(1)イに同じ

                     ※令和7年9月1日(月曜日)までに来局希望日時を必ず御連絡ください。

ウ 申請方法 持参(郵送による受付は行いません。)

(3)入札期間及び場所等

ア 入札期間 令和7年9月17日(水曜日)から9月18日(木曜日)まで

      午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除きます。)

      入札期間を過ぎた場合は、入札できませんので御注意ください。

イ 入札場所 上記(1)イに同じ ※事前に来局希望日時を御連絡ください。

ウ 入札方法 持参(郵送による入札は行いません。)

(4)開札日時及び場所

ア 開札日時 令和7年9月19日(金曜日)

      午前10時から

イ 開札場所 千葉市美浜区中瀬一丁目3番地

      幕張テクノガーデンD棟5階 千葉県企業局土地管理部入札室

4 主な分譲条件(詳細は分譲案内書第16を確認してください)

(1) 譲受人は、次のアからオのいずれかに該当するものとします。(土地利用目的が重複しても 差し支えはありません。)

ア 工場、商業施設その他の業務の用に供する施設(以下、「業務用施設」という)を自ら建設し、経営しようとするもの

イ 第三者に経営させるために当該業務用施設を貸し付けようとするもの

ウ 自己又は従業員の居住の用に供する住宅を建築しようとするもの

エ 住宅を購入して居住する者に対し販売し、又は賃貸する目的で自ら住宅を建築しようとするもの(販売する場合は、居住する者に住宅を建築させることも可能)

オ 信託会社又は信託業務を営む銀行に自ら建設した業務用施設又は住宅を信託しようとするもの

※譲受後、業務用施設又は住宅を建築せずに第三者へ転売することは認められません。ただし、住宅を購入して居住する者に対し販売する場合は、土地の整備を行った場合を除きます。

(2)譲受人は、都市計画法(昭和43年法律第100号)、建築基準法(昭和25年法律第201号)、柏市条例など関係法令及び各種の指導要綱等を遵守するとともに、近隣の土地利用状況に配慮した建物を建設し、周辺の景観や環境と調和した適切な土地利用を図ってください。

        開発等に必要な手続き及び関係機関・隣接地権者等との協議は、譲受人において行ってください。

(3)譲受人は、所有権移転の日の翌日から起算して3年以内に、土地譲渡契約書に定める事業計画書に基づき、業務用施設(複合施設を含む。)の操業又は戸建住宅、共同住宅、兼用住宅(以下「住宅等」という。)の販売(住宅等に自ら居住する場合又は従業員を住まわせる場合は居住)を開始してください。

(4)住宅等の販売を行う場合は、全て公募によるものとし、自ら居住する者に販売してください。

お問い合わせ

所属課室:土地管理部土地分譲課分譲企画室

電話番号:043-296-8759

ファックス番号:043-296-6459