ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和7年(2025年) > ちば県民だより(令和7年5月号) > ちば県民だより(令和7年5月号)3面
更新日:令和7(2025)年5月5日
ページ番号:765696
5月12日は近代看護の基礎を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来した「看護の日」。
看護職※は病院や診療所だけでなく、訪問看護や福祉施設、公的機関などのさまざまな場所で必要とされる職業です。
県では、一人でも多くの方に関心を持っていただき、その一翼を担っていただけるよう、教育支援をはじめさまざまな取り組みを進めています。
※看護師、准看護師、保健師、助産師
問い合わせ先 県医療整備課 電話番号 043-223-3877 ファックス 043-221-7379
看護師は入院(入所)・在宅療養している患者さんの支援や、診療や治療、検査の補助を行います。
また、患者さんやご家族の不安を取り除き、心のケアをすることも大切な仕事です。
准看護師は、医師や看護師の指示の下、看護の業務を行います。
保健所で乳幼児健診や予防接種、各種がん検診など地域住民の健康管理を実施しています。
また、企業などでは、社員の健康相談やメンタルヘルス対策、復職支援など働きやすい環境を整える役割を担っています。
出産の介助、妊産婦への保健指導のほか、思春期・更年期の性に関する相談など、生涯にわたるさまざまな健康相談に応じます。
女性だけがなれる専門職で、助産院を開業することも可能です。
法律で定められている必要な教育を受け、国家試験(准看護師は都道府県の試験)に合格し、免許を取得する必要があります。
さまざまな教育機関で教育を受けることができ、学校ごとに特色もあります。
県内には看護職を養成する大学・専門学校が41校あります。県立の施設としては、保健医療大学(千葉市)※、野田看護専門学校(野田市)、鶴舞看護専門学校(市原市)、幕張総合高校看護科(千葉市)の4校があります。
※現在、大学院の設置や施設整備、リカレント教育の充実など機能強化に向けた検討を進めています。
将来、県内で看護職として就業しようとする方を対象に、修学資金の貸し付けを行っています。
免許取得後の一定期間、県内で看護職として働くことにより、貸付金の返還が全額免除されます。
令和7年度の新規貸し付け募集中(5月16日(金曜日)まで)
養護教諭に憧れて看護師を目指しましたが、学ぶうちに医療現場で働きたいと思い、卒業後は大学病院に就職しました。その後、訪問看護ステーションに転職し25年目になります。訪問看護を始めた頃は、利用者の方の自宅に一人で訪問することの責任の重さに不安を感じることもありましたが、利用者の方との出会いから教えられることも多くありました。看護師として知識や経験を生かし、病気や障がいがあっても自分らしい生活を送ることができるように支え、寄り添えるすてきな仕事だと感じています。
将来を考えた時、専門職で自立でき、幅広い働き方が可能になると考え看護師を志しました。看護専門学校卒業後は系列病院のICU で3年間勤務し、高度医療や災害分野に挑戦したいと考え、県総合救急災害医療センターに就職しました。初めは、患者さんの重症度の高さや慣れない人間関係などに翻弄(ほんろう)される毎日でしたが、同期や先輩方が支えになってくれました。現在は、千葉県地域災害派遣医療チーム(CLDMAT(シーエルディーマット))への参加など自分の叶えたい看護に挑戦できています。なりたい自分に向かって挑戦を続けられる看護師を目指してみませんか。
※高橋さんの氏名については、インターネットの技術的制約によりJIS漢字に置き換えて表記しています。
開催日 | 時間 | 市町村 | 会場 |
---|---|---|---|
5月10日(土曜日) | 9時30分から12時30分 | 佐倉市 | 夢咲くら館 |
5月10日(土曜日) | 9時30分から12時30分 | 木更津市 | 君津中央病院 |
5月10日(土曜日) | 9時30分から11時30分 | 館山市 ※要申し込み |
安房医療福祉専門学校 |
5月10日(土曜日) | 10時から14時 | 八千代市 | ユアエルム八千代台店 |
5月10日(土曜日) | 10時から15時 | 千葉市 | イオンタウンおゆみ野 |
5月10日(土曜日) | 10時から15時 | 銚子市 | イオンモール銚子 |
5月10日(土曜日) | 10時から13時 | 大多喜町 | おおたきショッピングプラザ オリブ |
5月11日(日曜日) | 10時から14時 | 市原市 | ユニモちはら台 |
5月11日(日曜日) | 10時から14時 | 東金市 | 東金ショッピングセンターサンピア |
5月11日(日曜日) | 11時から15時 | 市川市 | 市川市生涯学習センター |
5月16日(金曜日) | 15時から17時 | 松戸市 | ヤオコー松戸上本郷店 |
5月17日(土曜日) | 10時から14時 | 柏市 | モラージュ柏 |
内容 各種測定、健康相談、看護進路相談、キッズ白衣体験など
※申し込み不要・無料(安房医療福祉専門学校のみ要事前申し込み)
「看護師ってどんな仕事?」「看護師になりたい」と夢を描く学生や、就職活動中の看護職の方を対象にさまざまな支援を行っています。
問い合わせ先 千葉県ナースセンター(平日9時から17時)千葉市美浜区新港249-10 電話番号 043-247-6371
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください