ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 働く人の健康・福利厚生 > 労働関係情報誌「労政ちば」 > 「労政ちば」2025年度
更新日:令和7(2025)年6月25日
ページ番号:779635
8ページ~16ページ(PDF:4,343KB)
※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。
ページ | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|
1(PDF:740.2KB) | 「ちば仕事体験ツアー」のご案内 | ちば仕事体験ツアー事務局 |
2(PDF:524.4KB) | 千葉県採用力向上サポートプロジェクト ビジネススクール受講生募集のご案内 | 電話:043-222-8170 |
熱中症対策の強化について | 千葉労働局労働基準部健康安全課 電話:043-221-4312 |
|
4(PDF:586.7KB) |
|
千葉労働局労働基準部健康安全課 千葉労働局総務部労働保険徴収課 |
5(PDF:385.3KB) | 中小企業向け 働き方改革セミナー動画を配信します! | 多様な働き方推進事業事務局![]() 電話:043-238-9865 |
6(PDF:356.7KB) |
|
多様な働き方推進事業事務局 千葉県労働相談センター |
7(PDF:317KB) |
|
ポリテクセンター千葉![]() ・能力開発セミナーに関すること 電話:043-422-4622 ・生産性向上支援訓練に関すること 電話:043-422-4631 |
8・9(PDF:1,240.7KB) | シルバー人材センター新入会員アンケートから見えたシルバー1年生会員の物語 | 千葉県シルバー人材センター連合会![]() 電話:043-227-5112 |
10(PDF:715.5KB) | 「出張ハローワーク! ひとり親全力サポートキャンペーン」を実施します | 千葉労働局職業安定部訓練課 電話:043-221-4087 |
11(PDF:380KB) | 社会人のための学び直しセミナー2025 |
電話:043-223-4072 |
12・13(PDF:930.6KB) | 男性労働者の育児休業取得率等の公表義務対象企業の拡大 | 千葉労働局雇用環境・均等室 電話:043-221-2307 |
14(PDF:475.9KB) |
|
千葉労働局雇用環境・均等室 電話:043-221-2307 |
15(PDF:349.5KB) | 労働者の皆様へ 職場での労働条件をめぐるトラブル、ぜひご相談ください | 千葉県労働委員会事務局審査調整課 電話:043-223-3735 |
16(PDF:395.2KB) | 千葉県外国人材確保支援事業のご案内 | 千葉県外国人材確保支援事業事務局![]() 電話:050-4560-7575 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください