ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開 > 千葉県情報公開審査会 > 千葉県情報公開審査会答申等(答申第201号から250号まで)

更新日:令和7(2025)年8月25日

ページ番号:23276

千葉県情報公開審査会答申等(答申第201号から250号まで)

千葉県の情報公開制度

千葉県情報公開条例(平成12年千葉県条例第65号)の施行日(平成13年4月1日)以降に答申されたものについて掲載しております。

 

答申第73号から100号まで答申第101号から150号まで答申第151号から200号まで

答申第251号から300号まで答申第301号から351号まで答申第351号から400号まで

答申第401号から450号まで答申第451号から500号まで答申第501号から550号まで

答申第551号から600号まで答申第601号から

答申一覧
答申番号

答申年月日       

実施機関    

(担当課) 

諮問番号

事案の件名

結論

 (要旨)       

第250号 平成18年12月27日 教育委員会(財務施設課)

諮問第330号

千葉県立安房水産高等学校外2校屋内運動場耐震診断報告書(千葉県立安房南高等学校屋内運動場)の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:141.8KB)

原処分を取り消すべき
第249号 平成18年11月2日 知事(都市計画課)

諮問第338号

「千葉都市モノレール対策協議会」及び「同機種選定委員会」の設置の経緯が分かる文書及び設置要領の決裁文書、同機種選定委員会が機種を決定した事由が分かる文書及び最終決定の決裁文書の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:116.4KB)

原処分

妥当

第248号 平成18年10月18日 知事(保険指導課)

諮問第327号

県保険指導課介護保険室が担当の行政文書開示決定手続だけが、千葉県情報公開条例違反を許されている根拠についてわかる書類の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:101.3KB)

原処分

妥当

第247号 平成18年11月21日 教育委員会(教育総務課)

諮問第328号

「行政文書開示請求に対して本来担当課より回答させるのが当然なのに、担当課以外の課を担当課にして行政文書開示に対して決定させるのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:107KB)

原処分

妥当

第246号 平成18年8月14日 知事(産業廃棄物課)

諮問第335号

「産業廃棄物処理対策の強化について(平成2年4月26日付け衛産第31号)」に関する市町村通知の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:104.2KB)

原処分

妥当

第245号 平成18年9月11日 監査委員

諮問第319号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:98.3KB)

原処分

妥当

第244号 平成18年9月11日 選挙管理委員会

諮問第244号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:98.8KB)

原処分

妥当

第243号 平成18年9月11日 知事(保険指導課)

諮問第333号

「H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課職員が、市町村課にある鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査し違法行為を確認しないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:91.5KB)

原処分

妥当

第242号 平成18年9月11日 知事(保険指導課)

諮問第332号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:91.9KB)

原処分

妥当

第241号 平成18年9月11日 知事(市町村課)

諮問第325号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:92.2KB)

原処分

妥当

第240号 平成18年9月11日 知事(知事室)

諮問第324号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:95.2KB)

原処分

妥当

第239号 平成18年9月11日 知事(健康福祉指導課)

諮問第323号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:94.2KB)

原処分

妥当

第238号 平成18年9月11日 知事(総務課)

諮問第320号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:94KB)

原処分

妥当

第237号 平成18年9月11日

知事(政策法務課)

諮問第318号

「別添H17年10月19日付あき子ホットラインファックスに関し、県保険指導課副課長が市町村課で鋸南町の一般会計、国保特別会計、介護保険特別会計の各決算を即時調査しようとしないのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:97.7KB)

原処分

妥当

第236号 平成18年8月3日 知事(産業廃棄物課)

諮問第339号

「産業廃棄物・一般廃棄物処理施設設置計画に係る審査指示事項について(通知)」の行政文書部分開示決定に係る異議申立てに対する決定について(第三者異議)

本文(PDF:120.6KB)

原処分

妥当

第235号 平成18年7月18日 教育委員会(財務施設課)

諮問第329号

「安房郡鋸南町立勝山小学校の改築についてわかる書類」の公文書不存在等通知に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:107.7KB)

原処分

妥当

第234号 平成18年7月4日 警察本部長(交通指導課)

諮問第326号

「平成15年5月26日から6月2日までの間に千葉県全域で発生した暴走族の関与した事件及び事故内容がわかる文書」の行政文書不開示決定に係る審査請求に対する裁決について

本文(PDF:153.1KB)

原処分

妥当

第233号 平成18年6月30日 警察本部長(会計課)

諮問第300号

「生活安全部少年課及び交通部交通指導課における平成15年度現金出納簿、県費捜査費証拠書類」の行政文書部分開示決定に係る審査請求に対する裁決について

本文(PDF:258.7KB)

一部を開示すべき
第232号 平成18年7月21日 知事(保険指導課)

諮問第311号

「国民健康保険審査会への審査請求が提出され、経過についてわかる書類」の行政文書部分開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:115.5KB)

原処分

妥当

第231号 平成18年7月31日 知事(保険指導課)

諮問第317号

「鋸南町が事業者の介護保険法の通所介護事業が適法に行われていることがわかる書類(人員、会計処理、国からの交付金、補助金、他)」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:107.2KB)

原処分

妥当

第230号 平成18年6月8日 知事(政策法務課)

諮問第316号

「県保険指導課介護保険室が担当の行政文書開示決定手続だけが、千葉県情報公開条例違反を許されている根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:104.5KB)

原処分

妥当

第229号 平成18年6月8日 知事(政策法務課)

諮問第313号

「東庄町の介護保険法施行令1条の違反を放置していた県保険指導課の職員等が誰かわかる書類(過去・現在の保険指導課職員及び健康福祉部次長部長が対象)」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:98.2KB)

原処分

妥当

第228号 平成18年6月2日 知事(政策法務課)

諮問第314号

「千葉県情報公開推進会議に係わって担当課を含む庁内で開催された全ての会議の会議録」の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:125.9KB)

原処分

妥当

第227号 平成18年6月12日 知事(保険指導課)

諮問第315号

「安房郡鋸南町が、公の施設である保健福祉総合施設の設置管理条例で利用料金を定めず、通所介護事業の利用料を利用者から徴収できた根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:109.2KB)

原処分

妥当

第226号 平成18年6月12日 知事(保険指導課)

諮問第312号

「厚生労働省介護保険課が『市町村が介護保険法の通所介護事業者の場合、その通所介護事業の会計を一般会計で処理してよい根拠についてわかる行政文書がない』としているのに、千葉県保険指導課が『その対象となる行政文書が、平成12年1月11日付け事務連絡の厚生省からの行政文書である』としてよい根拠についてわかる書類」他1件の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:134KB)

原処分

妥当

第225号 平成18年4月18日 知事(政策法務課)

諮問第307号

「介護保険の通所介護事業者の安房郡鋸南町が、その通所介護事業の会計処理を鋸南町介護保険特別会計ではなく、鋸南町一般会計で処理するのが許される根拠についてわかる書類」の行政文書不開示決定外10件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:119.2KB)

原処分

妥当

第224号 平成18年4月21日 県警本部長(印西警察署)

諮問第293号

「平成14年4月6日、印西警察署管内で発生した変死事案のわかる文書」の行政文書部分開示決定に係る審査請求に対する裁決について

本文(PDF:226.8KB)

別表(PDF:136.5KB)

一部を開示すべき
第223号 平成18年3月24日 知事(東上総県民センター山武事務所)

諮問第310号

「小規模産業廃棄物処理施設設置許可申請書」の行政文書部分開示決定に係る異議申立てに対する決定について(土地賃貸借契約書の不開示に係る部分)

本文(PDF:121.5KB)

一部を開示すべき
第222号 平成18年3月31日 知事(保険指導課)

諮問第302号

「通所介護事業者の鋸南町の違法行為がいつまでなのかについてわかる書類」の行政文書不開示決定外2件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:131.2KB)

原処分

妥当

第221号 平成18年3月23日 選挙管理委員会

諮問第309号

市町村が保健福祉事業として施設の運営を行わない場合については、H11年7月27日付け厚生省からの事務連絡「いわゆる「公設民営」等の取扱いについて」で明らかなのに違う解釈ができることについてわかる書類の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:88.5KB)

原処分

妥当

第220号 平成18年3月23日 知事(市町村課)

諮問第308号

市町村課副課長が、通所介護事業者の鋸南町が違法に通所介護事業の会計処理を一般会計で処理しているのを承知しながら放置してよい根拠についてわかる書類の行政文書不開示決定外4件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:96.3KB)

原処分

妥当

第219号 平成18年3月23日 知事(知事室)

諮問第306号

通所介護事業者の鋸南町の違法行為がいつまでなのかについてわかる書類の行政文書不開示決定外2件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:93.6KB)

原処分

妥当

第218号 平成18年3月23日 知事(健康福祉指導課)

諮問第305号

別添のとおり介護保険の通所介護事業者の安房郡鋸南町が介護保険法41条1項、4項の違反をしているのに、違法が是正されなくてよい根拠についてわかる書類の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:87.2KB)

原処分

妥当

第217号 平成18年3月23日

知事(健康福祉指導課)

諮問第304号

通所介護事業者の鋸南町の違法行為がいつまでなのかについてわかる書類の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:90.3KB)

原処分

妥当

216号

平成18年3月23日

監査委員

諮問第303号

市町村が保健福祉事業として施設の運営を行わない場合については、H11年7月27日付け厚生省からの事務連絡「いわゆる「公設民営」等の取扱いについて」で明らかなのに違う解釈ができることについてわかる書類の行政文書不開示決定外1件に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:104.6KB)

原処分

妥当

215

平成18年3月1日 知事(保険指導課)

諮問第299号

「通所介護事業者の鋸南町が居宅サービスに要した費用から日常生活に要する費用を支出している違法についてわかる書類」外3件の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:120.3KB)

原処分

妥当

214号

平成18年2月13日

監査委員

諮問第301号
「通所介護事業者の鋸南町が居宅サービスに要した費用から日常生活に要する費用を支出している違法についてわかる書類」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について
本文(PDF:115.7KB)

原処分

妥当

213

平成18年2月13日

選挙管理委員

諮問第298号

「通所介護事業者の鋸南町が居宅サービスに要した費用から日常生活に要する費用を支出している違法についてわかる書類」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について
本文(PDF:102.3KB)

原処分

妥当

212

平成18年2月13日 知事(市町村課) 諮問第297号
「I通所介護事業者の鋸南町が居宅サービスに要した費用から日常生活に要する費用を支出している違法についてわかる書類(市分)、II通所介護事業者の鋸南町が一般会計で通所介護事業の会計処理をしている違法についてわかる書類(市分)」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について
本文(PDF:106.8KB)

原処分

妥当

211

平成18年2月13日 知事(健康福祉指導課)

諮問第296号

「通所介護事業者の鋸南町が居宅サービスに要した費用から日常生活に要する費用を支出している違法についてわかる書類(健指分)」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:102.7KB)

原処分

妥当

210

平成17年12月21日 知事(市町村課)

諮問第289号

「通所介護事業者の鋸南町の違法行為について、H16年12月21日付け知第24号で対象文書がありながら、関係部署が放置してよい根拠についてわかる書類(市分)」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:102.7KB)

原処分

妥当

209

平成17年12月21日 知事(保険指導課)

諮問第286号

「I介護保険の通所介護事業者の安房郡鋸南町の介護報酬の不正受給に関する書類(国審査分、保指分)II通所介護事業者の鋸南町の違法行為について、H16年12月21日付け知第24号で対象文書がありながら、関係部署が放置してよい根拠についてわかる書類(国審査分、保指分)」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:103.6KB)

原処分

妥当

208

平成17年12月21日

知事(健康福祉指導課)

諮問第285号

「通所介護事業者の鋸南町の違法行為について、H16年12月21日付け知第24号で対象文書がありながら、関係部署が放置してよい根拠についてわかる書類(健指分)」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:102.8KB)

原処分

妥当

207

平成17年12月21日 知事(健康福祉指導課)

諮問第284号

「介護保険の通所介護事業者の安房郡鋸南町の介護報酬の不正受給に関する書類(健指分)」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:92.2KB)

原処分

妥当

206

平成17年12月21日 知事(市町村課)

諮問第287号

「I安房郡鋸南町の平成13年度の起債申請前に、千葉県が平成14年度以降の数字を変更させた平成13年度公債費負担適正化計画を鋸南町から提出させ、起債許可をしたことのわかる書類II安房郡鋸南町の公債費負担適正化計画が、財政健全化のための計画とは言えないので、公債費負担適正化計画の確認団体のみに交付される地方交付税の特別交付税を、鋸南町が国をだまし受け取っていることがわかる書類」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:162.9KB)

原処分

妥当

205

平成17年12月21日 知事(保険指導課)

諮問第295号

「H17.4以降の国民健康保険団体連合会からの介護保険関係の苦情申立書に対する処理に関する書類(供覧処理は処理に含まれない。)」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:135.1KB)

原処分

妥当

204

平成17年12月12日 教育委員会(教職員課)

諮問第290号

「現千葉県立船橋高等学校校長が校長に決定された基準、経緯、理由等、選考過程の資料、情報」の行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:140.5KB)

原処分を取り消すべき

第203

平成17年12月14日

知事(財政課)

諮問第294号

「県会議員費用弁償(日当手当)平成12年3月13日~平成13年3月12日支出金のわかるもの(伝票及び一覧表等)」の公文書不存在等通知に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:114.6KB)

原処分

妥当

 
第202号 平成17年12月1日 知事(印旛地域整備センター)

諮問第292号

佐倉市井野東土地区画整理事業の事前協議等過程が分かる文書全般等の行政文書開示決定及び行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:168.7KB)

原処分

妥当

第201号 平成17年12月1日

知事(道路計画課)

諮問第291号

佐倉市井野東土地区画整理事業の事前協議等過程が分かる文書全般等の行政文書開示決定及び行政文書不開示決定に係る異議申立てに対する決定について

本文(PDF:162.5KB)

原処分

妥当

 

お問い合わせ

所属課室:総務部審査情報課情報公開班

電話番号:043-223-4630

ファックス番号:043-227-7559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?