ここから本文です。

ページ番号:340004

新着情報

令和7(2025)年7月17日 【非公開】令和7年度千葉県水道事業運営審議会第3回部会(県営水道の料金改定関係)の開催について(7月22日) (総合企画部水政課) 新着
令和7(2025)年7月17日 首都圏における「地震防災対策等の充実強化」及び「国民保護の推進」に係る国への提案の実施について (防災危機管理部危機管理政策課) 新着
令和7(2025)年7月17日 香取合同庁舎における公用車EVカーシェアリングモデル事業の開始について (環境生活部温暖化対策推進課) 新着
令和7(2025)年7月17日 「ポイント貯めて夏を満喫!キャッシュレス決済キャンペーン」 の実施について(令和7年7月17日報道発表) (商工労働部経済政策課) 新着
令和7(2025)年7月16日 千葉県内水面漁場管理委員会の開催について (海区漁業調整委員会千葉海区漁業調整委員会事務局) 新着
令和7(2025)年7月16日 柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内の保留地分譲(一般競争入札)の開札結果について(令和7年7月16日) (県土整備部市街地整備課) 新着
令和7(2025)年7月16日 令和8年度千葉県公立高等学校入学者選抜における学力検査の実施教科及び出題方針等について (教育振興部学習指導課) 新着
令和7(2025)年7月15日 千葉県環境審議会鳥獣部会の開催について(令和7年7月30日) (環境生活部自然保護課) 新着
令和7(2025)年7月15日 令和7年度第1回千葉県私立学校審議会の開催について(7月25日) (総務部学事課) 新着
令和7(2025)年7月15日 千葉県初開催「夏のさつまいも博2025」におけるステージイベント等について (農林水産部販売輸出戦略課) 新着
令和7(2025)年7月15日 知事等交際費 執行状況 令和7年6月分 (総務部秘書課) 新着
令和7(2025)年7月14日 「ちばアクアラインマラソン2026」来年11月8日、開催決定! (環境生活部生涯スポーツ振興課) 新着
令和7(2025)年7月14日 令和7年度第2回千葉県建築審査会の開催について(7月24日) (県土整備部建築指導課) 新着
令和7(2025)年7月14日 千葉の海 魅力発信イベントの開催について (環境生活部文化振興課) 新着
令和7(2025)年7月14日 今年も「千葉農大商店模擬会社」が ブルーベリー観光農園をオープンします (農林水産部千葉県立農業大学校) 新着
令和7(2025)年7月14日 令和8年度公立学校教員採用候補者選考における筆答試験について (教育振興部教職員課) 新着
令和7(2025)年7月14日 停電時の直結給水栓活用について(貯水槽式、直結増圧式給水方式を利用のお客様へ) (水道部給水課) 新着
令和7(2025)年7月14日 災害時に貯水槽内の水道水を有効活用できる非常用給水栓について (水道部給水課) 新着
令和7(2025)年7月11日 千葉県行政不服審査会の会議結果 (総務部審査情報課) 新着
令和7(2025)年7月11日 (令和7年度)九都県市サステナブルエネルギーツアーを実施します! (環境生活部温暖化対策推進課) 新着
令和7(2025)年7月11日 「千葉県地球温暖化対策」ロゴマークを制作しました! (環境生活部温暖化対策推進課) 新着
令和7(2025)年7月11日 千葉県企業局保有土地(富津市新富2件)の一般競争入札による譲受人の募集について(令和7年7月11日) (土地管理部土地分譲課) 新着
令和7(2025)年7月11日 住民監査請求の結果について (監査委員事務局調整課) 新着
令和7(2025)年7月11日 市原保健医療圏における病床の整備計画の公募について (健康福祉部医療整備課) 新着
令和7(2025)年7月11日 令和7年度幼児交通安全教育セミナーの開催について (環境生活部くらし安全推進課) 新着
令和7(2025)年7月11日 -月ではなく闇を描きたかった。闇を描くために月を描いたのです- 県立美術館「没後50年 髙島野十郎展」 (環境生活部文化振興課) 新着
令和7(2025)年7月10日 【令和7年7月27日開催】福祉と保育の就職相談会の開催について (健康福祉部健康福祉指導課)
令和7(2025)年7月10日 令和7年度「仕事体験ツアー」の実施について (商工労働部雇用労働課)
令和7(2025)年7月10日 大阪・関西万博千葉県ブースについて (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年7月9日 令和7年度第1回千葉県学力向上推進会議の開催について(7月29日) (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年7月9日 千葉県障害者芸術文化活動支援センター 展覧会「あらゆるひとの表現 うみのもりの玉手箱5」の作品募集について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年7月9日 令和8年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜」等における検査の内容等について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年7月9日 病害虫発生予察注意報「大型斑点米カメムシ類、カスミカメムシ類による斑点米発生に注意」について (農林水産部農林総合研究センター)
令和7(2025)年7月9日 全国知事会「高病原性鳥インフルエンザ対応に関する緊急要請」に係る要請活動の実施について (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年7月9日 【非公開予定】令和7年度第4回千葉県個人情報保護審議会第1部会の開催(7月25日) (総務部審査情報課)
令和7(2025)年7月9日 【非公開予定】令和7年度第4回千葉県個人情報保護審議会第2部会の開催(7月24日) (総務部審査情報課)
令和7(2025)年7月8日 千葉海区漁業調整委員会の開催について (海区漁業調整委員会千葉海区漁業調整委員会事務局)
令和7(2025)年7月8日 第68回水道週間「ポスター・標語コンクール」作品の募集について (管理部業務振興課)
令和7(2025)年7月7日 保育士の処遇改善に係る国への5県共同要望について (健康福祉部子育て支援課)
令和7(2025)年7月7日 食中毒警報の発令(令和7年度) (健康福祉部衛生指導課)
令和7(2025)年7月7日 船橋市日の出水路における不法係留船等の行政代執行及び簡易代執行の実施について (県土整備部港湾課)
令和7(2025)年7月4日 「千葉県有害鳥獣捕獲協力隊」の隊員募集について (環境生活部自然保護課)
令和7(2025)年7月4日 「千葉県オープンデータアイデアソン・ハッカソン」の開催及び参加者の募集について (総務部デジタル戦略課)
令和7(2025)年7月4日 子どもが主役の夏!千葉県美で“思いっきり”アートとあそぼう 県立美術館 「ぐるぐる?アート夏やすみ」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年7月4日 県教育委員会ホームページにおける資料誤掲載について (企画管理部教育総務課)
令和7(2025)年7月4日 長嶋 茂雄氏の御逝去にあたり記帳所を設置します (総務部総務課)
令和7(2025)年7月4日 第202回千葉県都市計画審議会の開催について(8月4日) (県土整備部都市計画課)
令和7(2025)年7月4日 「FOODEX JAPAN 2026 千葉県ブース」出展事業者の募集について (商工労働部経済政策課)
令和7(2025)年7月4日 「千葉県デジタル・トランスフォーメーション推進戦略」の主な取組に係る施策集(戦略別冊:令和7年度版)について (総務部デジタル戦略課)
令和7(2025)年7月4日 県庁で多彩なアートに触れよう!県庁ロビー展(7月)のご案内 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年7月4日 築地・豊洲市場関係者が千葉の海と食を語る トークイベント「東京湾とお寿司」の開催について (教育機関千葉県立中央図書館)
令和7(2025)年7月4日 千葉県忠霊塔再整備計画の策定について (健康福祉部健康福祉指導課)
令和7(2025)年7月4日 県立中央博物館 分館海の博物館 令和7年度収蔵資料展 「それはゴカイだ!!」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年7月4日 パラスポーツフェスタちば2025の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年7月4日 令和7年度第1回千葉県立中央博物館リニューアル検討懇談会の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年7月4日 令和7年度第1回千葉県いじめ対策調査会の開催について (教育振興部児童生徒安全課)
令和7(2025)年7月3日 千葉県行財政改革計画(改訂素案)に関する意見募集について (総務部総務課)
令和7(2025)年7月3日 知事指定薬物の新規指定について(令和7年7月3日) (健康福祉部薬務課)
令和7(2025)年7月3日 第176回千葉県大規模小売店舗立地審議会の開催について (商工労働部経営支援課)
令和7(2025)年7月3日 令和7年度千葉県県立中学校学校説明会について (教育振興部学習指導課)
令和7(2025)年7月1日 第518回千葉県開発審査会の開催について(7月15日) (県土整備部宅地安全課)
令和7(2025)年7月1日 ちばアクアラインマラソン実行委員会第25回総会の開催について (環境生活部生涯スポーツ振興課)
令和7(2025)年7月1日 「千葉県人権施策基本指針」改定(案)に関する意見募集について (健康福祉部健康福祉政策課)
令和7(2025)年7月1日 食品ロスを減らそう!株式会社大戸屋による「ちばエコ食べきりチャレンジ」の開始について (環境生活部循環型社会推進課)
令和7(2025)年7月1日 重層的支援体制整備事業における相談記録プラットフォームに係る共通化推進に向けたプロトタイプ実装検証に係る費用負担等に関する要望について (健康福祉部健康福祉指導課)
令和7(2025)年7月1日 令和7年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集について (環境生活部循環型社会推進課)
令和7(2025)年6月30日 令和7年度千葉県公私立高等学校協議会の開催について(7月7日) (総務部学事課)
令和7(2025)年6月30日 高潮浸水想定区域(千葉東沿岸)の指定・公表について (県土整備部河川環境課)
令和7(2025)年6月30日 千葉県議会議員の期末手当(令和7年6月期)について (議会事務局総務課)
令和7(2025)年6月30日 スマートフォンアプリを使用した県民参加型の分布調査「みんなでつくろう!ちば外来水生植物マップ」を始めます (環境生活部自然保護課)
令和7(2025)年6月30日 期末手当・勤勉手当(令和7年6月期)の支給について (総務部人事課)
令和7(2025)年6月27日 第169回千葉県森林審議会森林保全部会の開催について(7月8日) (農林水産部森林課)
令和7(2025)年6月27日 千葉県こどもを虐待から守る基本計画の見直しについて(令和7年6月) (健康福祉部児童家庭課)
令和7(2025)年6月27日 千葉県教育庁統一ダイヤルの開設について (企画管理部教育総務課)
令和7(2025)年6月27日 令和7年度海水浴場の水質調査結果(遊泳期間前)及び開設予定期間について (環境生活部水質保全課)
令和7(2025)年6月27日 廃棄物処理法に基づく行政処分について(令和7年6月27日) (環境生活部廃棄物指導課)
令和7(2025)年6月27日 千葉県議会議員の政務活動費収支報告書等について県議会ホームぺージでの公開を開始します (議会事務局総務課)
令和7(2025)年6月27日 千葉県職員採用セミナーを開催します!(令和7年8月7日) (人事委員会事務局任用課)
令和7(2025)年6月27日 監督処分の概要(竹内建設株式会社) (県土整備部建設・不動産業課)
令和7(2025)年6月27日 高病原性鳥インフルエンザに係る発生予防対策検討会の開催について (農林水産部畜産課)
令和7(2025)年6月27日 海の幸から千葉県の海の魅力を深く知ろう! 県立中央博物館 特別展「房総うみの幸 大百科 -千葉の豊かな海と食文化-」 (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年6月27日 公の施設の指定管理者(候補者)の募集について (総務部資産経営課)
令和7(2025)年6月26日 教職員の懲戒処分について(令和7年6月26日) (教育振興部教職員課)
令和7(2025)年6月26日 国道465号(君津市平田)の通行規制解除について (県土整備部道路環境課)
令和7(2025)年6月26日 麻しん(はしか)患者の発生について (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年6月26日 クーリングシェルターの指定状況等について(令和7年6月2日時点) (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年6月26日 大塚製薬株式会社及びコンビニ3社と連携した熱中症対策普及啓発の実施について (環境生活部温暖化対策推進課)
令和7(2025)年6月26日 「ちばの醤油グルメフェア2025」参加施設の募集について (農林水産部販売輸出戦略課)
令和7(2025)年6月25日 人事異動について(令和7年7月7日、8日付け) (総務部人事課)
令和7(2025)年6月24日 令和7年度第1回千葉県図書館協議会の開催について(令和7年7月8日) (教育振興部生涯学習課)
令和7(2025)年6月24日 流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業区域内の保留地分譲(一般競争入札)の開札結果について(令和7年6月24日) (県土整備部市街地整備課)
令和7(2025)年6月24日 第32回(令和7年度)千葉県建築文化賞の作品募集について (県土整備部建築指導課)
令和7(2025)年6月24日 千葉港におけるアカカミアリの確認について(令和7年6月24日) (県土整備部港湾課)
令和7(2025)年6月24日 令和7年度千葉県総合計画の政策評価に関する有識者懇談会の開催について(7月3日) (総合企画部政策企画課)
令和7(2025)年6月22日 熱中症疑いによる救急搬送にかかる情報提供について(令和7年6月22日) (防災危機管理部消防課)
令和7(2025)年6月21日 麻しん(はしか)患者の発生について (健康福祉部疾病対策課)
令和7(2025)年6月20日 国指定史跡の追加指定について(令和7年6月20日) (教育振興部文化財課)
令和7(2025)年6月20日 障害者アート「うみのもりの巡回展」の開催について (環境生活部文化振興課)
令和7(2025)年6月20日 #「本のある生活」をつくろう!令和7年度「千葉県子ども読書の集い」の参加者募集について (教育振興部生涯学習課)
令和7(2025)年6月20日 『千葉県内重要古墳詳細分布調査報告書』の一般公開について (教育振興部文化財課)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課インターネット班

電話番号:043-223-2245

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?